個性的でインテリアプランツとしても人気のビカクシダ(platycerium)
そのユニークな草姿は、大きく18種類の原種に分類されます。
このページでは、それぞれの形・特徴・自生地の分布など 図解でご紹介していきます。
1⃣ 東南アジア系 ~ South East Asia ~
Platycerium coronarium(プラティセリウム コロナリウム)
Platycerium grande(プラティセリウム グランデ)

Platycerium holttumii(プラティセリウム ホルタミー)

Platycerium ridleyi(プラティセリウム リドレイ)

Platycerium wallichii(プラティセリウム ワリチー)

Platycerium wandae(プラティセリウム ワンダエ)

2⃣ オセアニア系 ~ Oceania ~
Platycerium bifurcatum(プラティセリウム ビフルカツム)
Platycerium hillii(プラティセリウム ヒリー)

Platycerium superbum(プラティセリウム スパーバム)

Platycerium veitchii(プラティセリウム ベイチ―)

Platycerium willinckii(プラティセリウム ウィリンキー)

3⃣ アフリカ・マダガスカル系 ~ Africa-Madagascar ~
Platycerium alcicorne(プラティセリウム アルシコルネ)

Platycerium elephantotis(プラティセリウム エレファントティス)
Platycerium ellisii(プラティセリウム エリシ―)

Platycerium stemaria(プラティセリウム ステマリア)
Platycerium madagascariense(プラティセリウム マダガスカリエンセ)
Platycerium quadridichotomum(プラティセリウム クアドリディコトマム)
4⃣ 南米系 ~ South America ~
Platycerium andinum(プラティセリウム アンディナム)